忍者ブログ

日々の出来事を適当に書きます。 注目すべきは絵日記。 どうぞご覧あれ~~~~☆

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オランダ人の雨の日と晴れの日を表現してみた。
どうかな。本当にこんな感じ。
まったく変わらない。
どんなにどしゃぶりでも自転車乗るもんね。
オランダだけじゃないのかな。
PR

友人に私のブログを探してみてって言った。
分かったらオランダの名産品プレゼントしようと思ったら
一人本当に見つけた人がいた。。。
どうやって見つけたのか知らないけれど、びっくり!!
はてさて。
オランダの名産品何にしよう。
やっぱ、バターかチーズにしちゃう?
考えなくちゃ。
FH000024.jpg

小学生のとき、初めて宝塚歌劇を観に行った。
そのときにやってたのが、真矢みきが男役トップで相手役が純名里沙(旧芸名)
でもって、演目が「花は花なり」。
ストーリーは、田舎にいる若いカップルがある日女の人だけ、お城のお殿様に気に入られちゃって
お城に引き取られて行くんだけど、80歳ぐらいになってまたカップル二人は再会するというお話。
正直に言って。めちゃくちゃ面白かったし感動した。
うわぁぁすごーーいって思った。
そのときに歌われてた歌を何回も帰りに歌ったりした。
何が凄いって、歌も演技も踊りも完璧に綺麗に美しくこなしているから。
清く、正しく、美しく。って本当にあるんだとその時思った。
でも、宝塚を観に行ったのはその一回だけ。
でも、一回だけだからこそ私にとって真矢みきさんとか純名里沙さんとか
凄く特別な感じがする。





日本では、今バターやらチーズが不足しているみたいですね。
詳しい事は知らないけれど、
ここオランダでは、バターやチーズがいっぱいあるのです。
だって、お土産ショップの天井からうしがぶら下げられてるぐらいですもん。ぷぷ。
牛さん、頭に血のぼりません?14022008028.jpg

fimg_1216468860.png
ロシアでしゃっくりの止め方を習うまで、ずっとこの我が家編をやっていました。
我が家では、しゃっくりは、この絵のように止めるのです。
まず、しゃっくりが出てる時に息を大きく吸い込みます。
どれぐらいかと言われると、as much as possible ってとこでしょうか。
そして、また as long as possible 息を止めておきます。
そして、もういいかなと思ったときに息を吐ききります。
これを、しゃっくりが止まるまでやります。
でも、これはきついのであまりお勧めは出来ませんね。。。。
私は、ロシア式を習ってからロシア式だけやっています。
昨日もね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
京都(みやこ)
性別:
非公開
自己紹介:
コメント欄が分かりにくいと思うのですが、文章の下にある(0)のところをクリックして書いてください。じゃんじゃん書いてください♪お待ちしておりま~す☆
カウンター
最新CM
[02/09 出会いサイト]
[02/09 出会いサイト]
[01/30 セックスフレンド]
[01/30 セックスフレンド]
[01/28 援交]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
お天気情報
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]